笛吹市 春日居町駅近く
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:20~12:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | 
|   14:30~17:50  |  ○ | ○ | × | ○ | ○ | ※ | × | 
※土曜の午後は14:00~16:50
休診日:水曜、日曜、祝日
院長は多くの歯周病治療を経験してきた、歯周病治療のベテランです。また、歯周病の改善のために、患者さまお一人おひとりに専任の歯科衛生士をおつけし、生活習慣のアドバイスも行っています。
 歯周病治療を担当する院長はこれまでに多くの歯周病治療の経験を積んできた、歯周病治療のベテランです。
重症化した歯周病には「歯周外科治療」や、あごの骨や歯ぐきを再生する「再生療法」などの治療を行えます。再生療法には、保険で対応できるものもありますので、お気軽にご相談ください。
「歯周外科治療」は手術をともなうため、恐怖を感じる患者さまもいらっしゃることと思います。当院では患者さまの恐怖心をやわらげる、「リラックス麻酔(保険適応外)」をご希望に応じて受けることが可能です。
| リラックス麻酔 | 30,000円~(税別) | 
|---|
※処置時間によって料金が変わります。
歯周外科治療や再生療法は、どちらも歯周病について学び、数多くの経験を積んできたからこそできる治療です。歯周病治療に通院しているのになかなか改善しない方、抜歯が必要と診断された方も、お気軽にご相談ください。
 歯周病は生活習慣病です。そのため治療を行っても、普段の歯磨きや生活習慣によって再発する可能性があります。
当院では、患者さまお一人おひとりに担当の歯科衛生士をおつけして、治療後のメインテナンスをご提供しています。定期的なご来院で、歯科衛生士によるクリーニングや、ご家庭での歯磨き方法のアドバイスなどを受けていただけます。
毎回同じ歯科衛生士が患者さまを担当することで、お口の中の変化にも気づきやすく、よりきめ細やかなケアが可能です。
 検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。
 歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
 歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専用の器具を使って取り除きます。
 効果の高い歯磨きの方法をお教えします。
 歯周病を再発させないために、定期的に検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | 
| 午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ※ | × | 
午前:  9:20~12:30
 午後:14:30~17:50
 ※:土曜午後は14:00~16:50
休診日:水曜・日曜・祝日